| 
        |  |  
        | チューリップ保育室のめざすもの |  
        | ☆子どもの生きる力、育つ力を大切に!
 ☆子どものつながる力、支え合う力を大切に!
 ☆子どものその瞬間の思いを大切に!
 
 ①家庭的な生活空間の中で、乳幼児期の発達の特性を踏まえ、
 生命の維持・情緒の安定を図れるよう援助していきます。
 ②子どもの生活や遊びを通して健やかに成長し、その活動がより
 豊かに展開される為の援助をします。
 ③独自の畑で収穫を体験する事によって、食物への興味を持つ
 ようにします。
 ④栄区子育て支援拠点「にこりんく」と連携し、子育てを応援します。
 
 
 |  
        | 入園するには |  
        | ☆対象となる児童は以下の通りです。 ・横浜市民である児童
 ・児童の保護者等の就労等により、保育に欠けている事
 ・児童が0歳(6か月)~3歳未満児である事
 
 
 |  
        | チューリップ保育室の一日 |  
        |  9:30 おやつ 10:00 戸外遊び(公園・お散歩)
 11:30 昼食
 12:30 午睡
 14:30 目覚め
 15:00 おやつ
 15:30 お散歩・自由遊び
 16:30 順次降園
 ※0歳児はひとり一人のリズムに合わせて過ごします。
 ※1歳児は発達に合わせて五感を通していろいろな遊びを
 楽しみます。
 
       
 <職員募集中>
 |  
 |  | 
        | <<施設の概要>> |  
        | 実施施設名 | 横浜市小規模保育事業 チューリップ保育室 |  
        | 所在地 | 〒247-0005 横浜市栄区桂町275-21
 |  
        | 事業実施期間 | 平成 27年 4月 1日から 
 |  
        | 保育時間 | ☆基本保育 〈平日〉8:30~16:30
 〈土曜〉8:30~16:30
 ☆延長保育
 〈平日〉7:45~8:30/16:30~18:45
 〈土曜〉7:45~8:30/12:30~18:45
 |  
        | 保育年齢 及び定員
 
 | ☆年齢:生後6か月以上~3歳未満 ☆定員:15名
 
 |  
        | 給食 | ☆逆浸透膜浄水器の水を使用します。 (放射能性物質の除去に効果があります。)
 ☆安心・安全な食事を提供します。
 ※別途実費負担
 |  
        | 実施施設の 面積
 | 延床面積93.20平方m 延床面積に占める事業実施部分の割合100%
 |  
        | 電話・FAX | 045-894-1214 |  
        | 事業者:社会福祉法人 地域サポート虹 |  
 |